• 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • Blog一覧
  • 哲学ブログ
  • 哲学ツイート
  • Sinkai-雑学
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学
哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

「迷い」と「考慮」/「理解」と「真理」

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • Blog一覧
  • 哲学ブログ
  • 哲学ツイート
  • Sinkai-雑学
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学
手に負えない感覚

哲学ツイート

手に負えない感覚

「Now I'm in over my head with someting I said」・・・SUM41  私の好きなバンドSUM41の「over my head」のサビの部分の歌詞です。訳すと「 ...

哲学ブログ

責任~行動・修正・罰~

「ほとんどの人間は実のところ自由など求めていない。何故なら自由には責任が伴うからである。みんな責任を負う事を恐れているのだ」・・・ジークムントフロイト  「責任」という概念はもともと「応答・返答」をさ ...

哲学ブログ

アウフヘーベン~出来ない訳より出来る工夫~

LIFE向上

哲学ツイート

どうでもいい・・・!でも実はよくない?

「もうどうでもいいっすわぁ~!」  と思ったことのある人は殆どだと思います。仕事関係、友達関係、恋人関係、家族関係、全部・・・ETC。「もうどうでもいい!」と思うことは、ある意味その事象の「関係性」に ...

地平線

哲学ツイート

シンプルは難しい?

「Simple is best!」  おそらく、殆どの人が聞いた言葉であると思いますが、中々難しい事です(;一_一)作品やモノづくりのこと以外に、精神的な人生においても、もしかしたら最も難しい事の一つ ...

哲学ブログ

知識や経験~点と線~

「未来を見て点を結ぶ事はできない。過去を振り返って点を結ぶだけだ。だから、いつどうにかして点を結ばれると信じなければならない」・・・スティーブ・ジョブズ  点と点を結び線にする。線が増えれば図形が出来 ...

言い訳

哲学ツイート

言い訳はしたら駄目?

 「言い訳を言うな!」  多分、私のY世代の人間は、ほぼ100%言われたことがあると思います。「親」、「教師」、「先輩」、「上司」・・・ETC。ただこの言葉に疑問を持っています。「言うな!」と「言う」 ...

ストレス

哲学ブログ

ストレス~自然的・人工的~

「それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの『それはたいした問題じゃない!』という哲学を持ってきた」・・・アンディ・ウォーホール 「生き詰まるのは重荷を背負っているからではないわ。背負い方がいけ ...

哲学ツイート

自殺は孤独死?

 孤独死とは、文字通り「孤独に死ぬ」という事であり、定義としては自宅等で死んで2日以上誰にも発見されない死のことだったりします。  核家族化が進み、高齢者の独居が増えたため、「孤独死」は社会問題化して ...

哲学ツイート

存在・事象は空無・無常?

「いつかは君も僕もお互いに過去の存在に、なっていくのだろう」  なんて歌詞があります。「存在は必ず過去になる」という事は、真理の一つです。出会いがあれば別れもある。別れた存在は過去の存在になっていくこ ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 31 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

Recent Posts

  • VUCA時代~Try and Error~ 2025-07-31
  • 人間の本質~それぞれの価値観~ 2025-04-18
  • 虫の声~日本人~ 2025-02-02
  • 諦める時間~心の余裕~ 2025-01-12
  • 今年の反省と来年の目標~人生~ 2024-12-31

Search

閲覧履歴

Category

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

yu-sinkai

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ
にほんブログ村

ブログランキングサイト

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • お問い合わせ
    • Blog一覧
  • 哲学と雑学

おすすめ記事

天照大神 1
神から人間に~日本人神話~

 「むかし、古事記の時代に在っては、作者はすべて、また、作中人物であった。そこに、なんのこだわりもなかった。日記は、そのまま小説であり、評論であり、詩であった。」・・・太宰治  世界各国、様々な神話が ...

神武天皇 2
日本教の歴史~思想の柔軟性~

神武天皇

3
個性~迷い~

「自分の長所にうぬぼれてはならない。自分の短所に劣等感をもつ必要もない。長所も短所も天与の個性、持ち味の一面なのである」・・・松下幸之助  日本の教育は、良くも悪くも平等と言われ、その分、個性教育に向 ...

4
恋愛脳~幻想・財産~

「恋が入ってくると、知恵が出ていく」・・・ローガウ 「恋の始まりは晴れたり曇ったりの4月のようだ」・・・シェイクスピア 「女心(男心)と秋の空」・・・日本の諺  昔、何かの本で「恋愛とは脳が起こす幻想 ...

5
自分を見失うって、どういう状態?

「魯の哀公孔子に謂いて曰く、『人好く忘るる者あり。宅を移して乃ちその妻を忘る』。孔子曰く、『又好く忘るること此より甚だしき者有り。丘、桀紂の君を見るに、乃ちその身を忘る』。」  「貞観政要」という、中 ...

6
存在・事象は空無・無常?

「いつかは君も僕もお互いに過去の存在に、なっていくのだろう」  なんて歌詞があります。「存在は必ず過去になる」という事は、真理の一つです。出会いがあれば別れもある。別れた存在は過去の存在になっていくこ ...

7
多芸は無芸?ゼネラリストよりスペシャリスト?

 「多芸は無芸」・・・私にとっては耳が痛い諺です。「多芸は無芸」の意味は、多くの特技を持っていたとしても、それは広く浅く、狭く深い特技を持っている人にはかなわないということで、ある意味、誰よりも優れる ...

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学

「迷い」と「考慮」/「理解」と「真理」

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

© 2025 哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜