• 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • Blog一覧
  • 哲学ブログ
  • 哲学ツイート
  • Sinkai-雑学
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学
哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

「迷い」と「考慮」/「理解」と「真理」

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • Blog一覧
  • 哲学ブログ
  • 哲学ツイート
  • Sinkai-雑学
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学
悩むキャリアウーマン

哲学ツイート

ストレスの原因~自分?~

「それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの『それはたいした問題じゃない』という哲学を持ってきた。」・・・レナ・ホーン 「許すはよし。忘れるはなおよし。」・・・ロバート・ブラウニング  ストレス ...

寝起きの外人女性

哲学ツイート

目標がない時間~無駄な時間?~

 ここ最近思います・・・時間を有効に使うために目標に沿った時間の使い方も大事ですが、目標がない時間・・・言い換えれば殆どの人が無駄だと思う時間っていうのも結構大事なんじゃないかなぁ~なんて。  確かに ...

おかげさま地蔵

哲学ブログ

神様の存在と解釈~おかげさま~

「『おかげさま』っていう神様。あなたが着ている服、履いている靴、これは全部"おかげさま"がつくってくれたものなの。会ったことがはなくても、あなたのことを思って一生懸命つくってくれた目に見えない人たちが ...

哲学ツイート

人間は人工と自然のハイブリット?

 最近よく思います。「自然を堪能する機会や能力がないと、なんか人間ストレスが溜まるのかなぁ~?」なんて(;´・ω・)  人間は言わずもながですが動物の一種です。認知革命・農業革命・産業革命・IT革命等 ...

シーソーゲーム

哲学ツイート

人生ゲーム~シーソーゲーム~

「恋なんて、いわばエゴとエゴのシーソーゲーム。」・「友人の評価はいまいちでもShe so cute!」・・・Mrchildren(シーソーゲーム)  最近、Mrchildrenの昔の曲を聴いています。 ...

今を生きる イメージ

哲学ブログ

今を生きる為に~時間~

「時間は、数学的に測定可能な配列の独立した世界だ」・・・ルイス・マンフォード 「我々は、生活に必要な以上に熱心だ。夢中で日々の仕事に取り組んでいる。立ち止まって考える暇ができては困るからだ。世の中がこ ...

天秤 平等のイメージ

哲学ブログ

平等の概念~事実と解釈~

 「すべての人間が、いかなる意識においてもまたどんな時でも自由かつ平等であり、そうであったという教育は全く根拠のないフィクションである。」・・・トマス・ハックスリー  「人間はもともと不平等な性質に生 ...

デザート

哲学ツイート

人生におけるデザート~HERO~

 Mrchildrenの「ヒーロー」という曲を久しぶりに聞いていました。 「人生をフルコースで深く味わうための・・・いくつものスパイスが誰もに用意されていて・・・時には苦かったり渋く思う時もあるだろう ...

人生 有限イメージ

Sinkai-雑学

人生は有限だからこそ有意義?

「もしも人生が永遠に続くと考えるなら、自分の命が貴重だとは思わないだろうし、自分の時間を大切に使いたいという想いもなくなるはずだ」・・・マーティン・へグルンド  「永遠は死ぬほど退屈だ!」なんて言う言 ...

チョイ悩む女性

哲学ツイート

向き・不向き~同じ割合?~

 仕事に限らずですが、自分がしている事に「向いてないのではないか?」と考えてしまうことがありますよね。ただ、私個人は自分に何が向いているかさっぱり分かりません。しかし、向いていないのも殆どわかりません ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 31 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

Recent Posts

  • 人間の本質~それぞれの価値観~ 2025-04-18
  • 虫の声~日本人~ 2025-02-02
  • 諦める時間~心の余裕~ 2025-01-12
  • 今年の反省と来年の目標~人生~ 2024-12-31
  • シャボン玉~想い~ 2024-12-12

Search

閲覧履歴

Category

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

yu-sinkai

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へ
にほんブログ村

ブログランキングサイト

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • お問い合わせ
    • Blog一覧
  • 哲学と雑学

おすすめ記事

天照大神 1
神から人間に~日本人神話~

 「むかし、古事記の時代に在っては、作者はすべて、また、作中人物であった。そこに、なんのこだわりもなかった。日記は、そのまま小説であり、評論であり、詩であった。」・・・太宰治  世界各国、様々な神話が ...

神武天皇 2
日本教の歴史~思想の柔軟性~

神武天皇

3
個性~迷い~

「自分の長所にうぬぼれてはならない。自分の短所に劣等感をもつ必要もない。長所も短所も天与の個性、持ち味の一面なのである」・・・松下幸之助  日本の教育は、良くも悪くも平等と言われ、その分、個性教育に向 ...

4
恋愛脳~幻想・財産~

「恋が入ってくると、知恵が出ていく」・・・ローガウ 「恋の始まりは晴れたり曇ったりの4月のようだ」・・・シェイクスピア 「女心(男心)と秋の空」・・・日本の諺  昔、何かの本で「恋愛とは脳が起こす幻想 ...

5
自分を見失うって、どういう状態?

「魯の哀公孔子に謂いて曰く、『人好く忘るる者あり。宅を移して乃ちその妻を忘る』。孔子曰く、『又好く忘るること此より甚だしき者有り。丘、桀紂の君を見るに、乃ちその身を忘る』。」  「貞観政要」という、中 ...

6
存在・事象は空無・無常?

「いつかは君も僕もお互いに過去の存在に、なっていくのだろう」  なんて歌詞があります。「存在は必ず過去になる」という事は、真理の一つです。出会いがあれば別れもある。別れた存在は過去の存在になっていくこ ...

7
多芸は無芸?ゼネラリストよりスペシャリスト?

 「多芸は無芸」・・・私にとっては耳が痛い諺です。「多芸は無芸」の意味は、多くの特技を持っていたとしても、それは広く浅く、狭く深い特技を持っている人にはかなわないということで、ある意味、誰よりも優れる ...

  • 哲学とは?~最初に~
  • Profile
  • お問い合わせ
  • 哲学と雑学

「迷い」と「考慮」/「理解」と「真理」

哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜

© 2025 哲学ブログ///Sinkai-真理〜下らなくも面白く〜