哲学ブログ

意味がないことってある?

「物事が君の考えた通りに運ばなかったからといって、それが役に立たないという事にはならない。」・・・トーマス・エジソン

 「意味がない!」・・・まあちょくちょく耳にする言葉だと思います。私もよく耳にします。「こんな研修にでても意味がない!」、「こんなことをしても意味がない!」、「こんなことでは意味がない!」・・・ETC

 私はこの「意味がない」や「無意味」と言う言葉があまり好きじゃありません。何故なら物事や事象等に関する「意味」は、自分で創るものであると考えているからです。「意味がない」と言う言葉を頻繁に言う人は、言い換えれば「意味を見いだせる能力がない人」と私は解釈してしまいます。

 「意味がない」と言う言葉にも「意味がない」と言う「意味」があります・・・この解釈は一休さんの世界ですね(;^_^A。「無」という事を考えた瞬間に「無」という事を考えてしまうから「無」と言う意識は存在しないみたいな(-_-;)・・・まあそれは置いときます。

 自分の経験する過程で「意味がない」と思う事は、「意味がない」ではなく「自分にとって不利益」という事になります。何故なら「意味がない」事に時間を費やしてしまっている分、時間を無駄にしているからです。自分が費やした時間とその経験が「±0」であれば、それこそ「意味がない」と言う思想は成り立ちます。ただ・・・そんなことあんまりないですよね(;'∀')

 私は大学時代では哲学を専攻し(あんまり勉強していませんでしたが💦)、アルバイトはサービス業を中心にしていました。社会人になり、飲食店(フランチャイズ系)に努めることで経営や接客、簡単な料理等を学び、その後は高齢者給食で調理師で働く事で給食調理を学び、そこから通信教育で社会福祉を学び今は相談員の仕事をしています。この過程で、私に無意味だったことは1つもないです。

 むしろ1つでも欠けていたら今の自分は無いです。まあ、もっとちゃんとしていたら、今以上に仕事のできる人間になっていた可能性は否めませんが・・・(;一_一)。「今の自分でよいのか?」という悩みは常にありますね(^_^;)・・・そこも置いときましょう。

 何が言いたいかと言うと、転職をして違う職業をするようになっても、その違う職業で培ってきた経験は自分の糧になり役に立つという事です。私自身は現在は社会福祉士ではありますが、時折ご家族と料理の話で盛り上がります。飲食店で働いていたことで基本的に敬語やダウンサービスは癖になっているので、それらも役に立ちます。

 色々な研修にも行かせて頂きましたが、自分を磨くために無意味なことはありませんでした。ただ・・・時間が勿体なくて「不利益」と思うことも多々あります。長々とした会議とか・・・意味を見出そうとしても見出せないものは不利益になります。

 ただ、様々な種類の仕事は繋がっています。私が大学3年生の時にアルバイトしていた某ラーメン屋の副店長が、

「全部の仕事は繋がっている」

 と言っていて、その時は「フムフム」と聞いていて、あまり理解していませんでしたが、今では理解出來ます。大袈裟かもしれませんが、すべての仕事は「人間の為」にあります。学ぶことも「人間の為」になります。自然を守ることや動物を守ることも「人間の意志」から始まるので、ある意味人間のためになります。

 ですので、自分の経験していることに無意味なことはほとんどないと私個人は考えています。むしろ「意味がない」と安易に考えてしまうことは、自分の時間を無駄にしている事でもあり、自分の人生の「損」を自分で創ってしまっていることになります。

 本来は無意味な事かもしれませんが、自分のしてきた経験や事柄等、言い換えれば自分の人生の中で培ってきたことに意味を見いだせる能力があった方が、下らない人生も、わりかし面白くなるんじゃないかな?なんて考えています(-。-)y-゜゜゜

 

 

  • この記事を書いた人

yu-sinkai

-哲学ブログ