yu-sinkai

哲学ブログ

批判的思考~否定的思考との違い~

「吟味されざる生に、生きる価値なし」                                      「あなたのあらゆる言動をほめる人は信頼に値しない、間違いを指摘してくれる人こそ信頼できる ...

Sinkai-雑学

地震・雷・火事・親父(オヤジ)?

地震、雷、火事、親父!昔からよく言われている言葉です。小さい頃は、親父は地震や雷、火事の様に怖い!という意味だろうと思ってました。 ただ、ふと疑問に思ったのですが・・・地震(天災)、雷(天災)、火事( ...

哲学ツイート

将来の夢は?に対する疑問・・・

小さし頃に少し疑問に思ったこと・・・それは将来の夢。 「大きくなったら何になりたい?」という言葉!確かに私も自分の子供に聞くことがある・・・ 十中八九、何になりたい?=何の職業に就きたい?ということで ...

哲学ブログ

悩み~自動能~

「悩みによってはじめて知恵は生まれる。悩みがないところに知恵は生まれない」・・・アイスキュロス 「悩みはあって当たり前。それは生きている証拠」・・・松下幸之助  悩みとは、考えてしまうことが前提で起き ...

哲学ブログ

追憶~記憶の変換~

「追憶は後方へ向かって反復されるが、本当の反復は前方に向かって反復される。」・・・セーレン・キルケゴール「未来とは、現在によって条件づけられた追憶の投影に他ならない。」・・・ジョルジュ・ブラック  追 ...

哲学ツイート

何故、生きるのが辛い?

「生きているだけで丸儲け」・・・笑福亭松之助   生きているのが辛いと思うことは、昔から誰でも多々ありますが、先進国程自殺率も多いです。人間も例外ではなく、生物はただ生き延びることが目的であり、生きて ...

哲学ブログ

記憶と記録~感情~

「人の思いは所詮、記憶の奴隷。」・・・ウィリアム・シェイクスピア「過去の出来事の記憶は、必ずしもあったままの形で留まっているとは限らない」・・・マルセルブルースト  「記録より記憶に残らないと意味がな ...

哲学ツイート

苦労は買ってまでする?

「若いうちの苦労は、買ってでもしろ!!」・・・日本の諺  ただ、苦労すればいいというものじゃないですさね!!私も仕事に関しては苦労した気はしますが、中には苦労しすぎて、鬱の発症や、統合失調症を発症した ...

哲学ブログ

期待~自己選択・自己責任~

 「人間関係における殆どの問題は、役割と目標を取り巻く曖昧な期待、あるいはお互いの期 待増の相違に端を欲している」・・・ステーブン・R・コヴィ 「人間関係は、〈相手に期待しない、相手を変えようとしない ...

哲学ツイート

嫉妬は誰でもする?

どんなにできた人でも嫉妬はするものです。 ただ、嫉妬を表に出すのは愛情じゃなくて欲情です。本当に相手に愛情があれば、嫉妬は隠せると思ってます。まあ、辛いものではありますが・・・(笑) 嫉妬はしてしまう ...