yu-sinkai

大人と子供の手

哲学ツイート

今昔~繋がり~

「今昔(こんじゃく)のカレンダーをつなぎ合わせたい・・・不器用でも」  最近、「過去は変わる」という認識になりました。何故なら、人間は(人間に限らずですが)、常に変化しているからです。それは、考え方も ...

哲学ツイート

多様な欲求~本能~

 人間は色んな欲求を持っています。言わずもがなですが、有名なのは「食欲」、「性欲」、「睡眠欲」です。ほとんどの人間が持つ欲求であれば「欲求」≒「本能」と言っても過言ではないと思います。  最近「寂しさ ...

哲学ブログ

足るを知る~学びと行動~

「足るを知る者は富む。」・・・孟子 「もうこれで満足だという時は、即ち衰えるときである。」・・・渋沢栄一  孟子・・・有名な儒家である。孟子の思想で有名なものの1つに「易姓革命論」がある。ざっくり簡単 ...

地球人と宇宙人

哲学ブログ

人間はどこに向かいたいのか?

「自分が何を望んでいるのかもわからない、不満で無責任な神々ほど危険なものがあるだろうか?」 「『私たちは何になりたいのか?』ではなく、『私たちは何を望みたいのか?』」  上記の言葉は、以前も紹介させて ...

Thankus

哲学ツイート

幸福の定義~環境と感情~

 文明が進歩したことによって「人間は幸せ(幸福)になったか?」  と言われると微妙です。  1945年前までは戦争ということは世界中で当たり前のように起こっていました。現在ではウクライナ、パレスチナで ...

怠け猫

哲学ツイート

性弱説~努力~

中国では昔から「性善説」と「性悪説」で議論されてきました。  この「性」と言う漢字は「生まれ持った性質」=「人間の本質」みたいな感じのことを意味します。なので「性善説」は「人間の生まれ持った性質は善で ...

自立していく子供たち

哲学ブログ

自立とは?~自己中心性からの脱却~

「自立とは、『わたし』からの脱却である。」・・・岸見一郎・古賀史健・作「幸せになる勇気」 「世界で最も素晴らしいことは、自立の方法を知ることである。」 ・・・モンテーニュ  「自立」・・・「精神的自立 ...

幼馴染

哲学ツイート

いろはにほへとちりぢりに

「竹馬や いろはにほへと ちりぢりに」・・・久保田万太郎  いい句ですね(^^)この句を詠むと、なんか「今までの様々な出会いと別れ」を思い出します。  この句を訳すと「竹馬で遊んでいた(小さい頃から遊 ...

十人十色

哲学ブログ

私であること~個性~

「僕にはヘンな癖があるけど、捨てなかった。それがぼくの個性だから」・・・ボブ・ディラン  「『人と違うこと』に価値を置くのではなく、『私であること』に価値を置くのです。」・・・岸見一郎・古賀史健「幸せ ...

悩むキャリアウーマン

哲学ツイート

ストレスの原因~自分?~

「それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの『それはたいした問題じゃない』という哲学を持ってきた。」・・・レナ・ホーン 「許すはよし。忘れるはなおよし。」・・・ロバート・ブラウニング  ストレス ...

S