- HOME >
- yu-sinkai
-
意思と願望~ストーリー~
「自らを助けないものを救おうとしても無駄だ。はしごを自分ので登る意思のないものを他人が押し上げることはできない。」・・・アンドリュー・カーネギー 「偉大な人々は目標を持ち、そうでない人々は願望を持つ」 ...
-
気風~同調圧力~
気風・・・ここで記載する気風の意味は、個人が持つ雰囲気や様子などの気性的なものではなく、集団が持つ共通として持っていると感じられる気質のことを指します! 福沢諭吉の「学問のすすめ」を読みなおしている ...
-
実学~学ぶ先~
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」・・・福沢諭吉 上記の言葉は福沢諭吉の「学問ノススメ」で非常に有名な名言である。しかし、この言葉には続きがある。 人間は生まれたときには貴賤や身分の違 ...
-
脳の火災報知器~扁桃体~
「アルツハイマーの方が扁桃体の作用で怖い感情、不快感なんかは忘れない!」みたいなことを記載しました。まあ・・・海馬の機能が低下し、記録の記憶はできなくてもホルモン関係は出ると思うので、色々な感情は失わ ...
-
アルツハイマー型認知症~感情の記憶~
アルツハイマー型認知症・・・認知症の中でも約7割を占めている疾患です。このアルツハイマー型認知症は海馬が委縮します。海馬の働きで大きいのが「記憶」です。なので、海馬が委縮すると記憶そのものが出来な ...
-
電子レンジの仕組み
電子レンジ・・・マジで便利ですよね(^^)電子レンジでの調理も一般的になりつつあり、家電製品兼調理器具にもなっています。 ところで、電子レンジで「チン」すると・・・まあ、今どきの電子レンジは「チン」と ...
-
朝令暮改~前言撤回~
「朝令暮改」 ・・・私の好きな四字熟語です(;^_^A。まあ、最近知った言葉なのですが💦意味は「朝に命令したことを夕暮れのころには改める(変更する)」 というような意味です。「前言撤 ...
-
いずれ死ぬ~人生~
「人生の幸せに近づくために今を生きる。」・・・和田秀樹 「死が訪れた時に死ぬのは俺なんだ。だから自分の好きなように生きさせてくれ」・・・ジミ・ヘンドリックス 上記の和田秀樹氏の「どうせ死ぬんだから ...
-
自己批判感~成長~
「人が最悪になるとき、自分が偉いと思った人達。最悪というか魅力的じゃない。」・・・イチロー 「自己肯定感」・・・最近ではよく大事だと思われている感覚である。自己肯定感を上げる本等は書店に行けば結構あ ...