yu-sinkai

哲学ツイート

どうでもいい・・・!でも実はよくない?

「もうどうでもいいっすわぁ~!」  と思ったことのある人は殆どだと思います。仕事関係、友達関係、恋人関係、家族関係、全部・・・ETC。「もうどうでもいい!」と思うことは、ある意味その事象の「関係性」に ...

地平線

哲学ツイート

シンプルは難しい?

「Simple is best!」  おそらく、殆どの人が聞いた言葉であると思いますが、中々難しい事です(;一_一)作品やモノづくりのこと以外に、精神的な人生においても、もしかしたら最も難しい事の一つ ...

哲学ブログ

知識や経験~点と線~

「未来を見て点を結ぶ事はできない。過去を振り返って点を結ぶだけだ。だから、いつどうにかして点を結ばれると信じなければならない」・・・スティーブ・ジョブズ  点と点を結び線にする。線が増えれば図形が出来 ...

言い訳

哲学ツイート

言い訳はしたら駄目?

 「言い訳を言うな!」  多分、私のY世代の人間は、ほぼ100%言われたことがあると思います。「親」、「教師」、「先輩」、「上司」・・・ETC。ただこの言葉に疑問を持っています。「言うな!」と「言う」 ...

ストレス

哲学ブログ

ストレス~自然的・人工的~

「それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの『それはたいした問題じゃない!』という哲学を持ってきた」・・・アンディ・ウォーホール 「生き詰まるのは重荷を背負っているからではないわ。背負い方がいけ ...

哲学ツイート

自殺は孤独死?

 孤独死とは、文字通り「孤独に死ぬ」という事であり、定義としては自宅等で死んで2日以上誰にも発見されない死のことだったりします。  核家族化が進み、高齢者の独居が増えたため、「孤独死」は社会問題化して ...

哲学ツイート

存在・事象は空無・無常?

「いつかは君も僕もお互いに過去の存在に、なっていくのだろう」  なんて歌詞があります。「存在は必ず過去になる」という事は、真理の一つです。出会いがあれば別れもある。別れた存在は過去の存在になっていくこ ...

Sinkai-雑学

一本締めは、一回?

最近はコロナ下で飲み会が無いですが、忘年会の後などで最後に挨拶する人がいて、 「では、最後に1本締めで締めたいと思います。皆さん、お手を拝借!イヨォーーーー」 (パン) みたいなことがよくありました。 ...

哲学ブログ

寓話の教え~時代~

「余裕のあるときに将来を軽視してはいけない。明日あなたは今日無駄にしたものを必要とするかもしれないから。」・・・イソップ寓話「アリとキリギリス」 「自らを愉しむ事の出来ない人々は、しばしば他人を恨む」 ...

哲学ブログ

虚構と事実・本能〜認知革命〜

「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるわけではない。唯一生き残ることが出来るのは変化できるものである。」・・・チャールズ・ロバート・ダーウィン  私の学生時代は、人類の進化は「ア ...