-
-
辞世の句〜願いと悟り〜
「散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ」・・・細川ガラシャ 〈訳〉散るときを知ってるからこそ、世の中の花も人も美しい物(その生まれてきた物)らしいものだ。 「後の世も また後の世も ...
-
-
「頑張れ!」って残酷?
「頑張れ!」って言葉は、良い言葉でもありますが、その人の気持ちやTPO「時・場所・目的」等を考えず使うと、すごく残酷な言葉になると思います。 人間、能力は人それぞれで、頑張っても出来ないものは出来 ...
-
-
未来を信じる?疑う?
「過去は消えないだろう!未来も疑うだろう?それじゃあ悲しいだろ・・・やるせないだろう・・・」・・・The yellow monkey 私は中学生の時に The yellow monkeyの「楽園」と ...
-
-
差別心~ストレスの原因~
この国で「アメリカ人」と言えば、白人を意味する。他はすべて「よそ者」なのだ。・・・トニ・モリスン 現代では人種差別がないように思うが、未だに黒人を差別する白人は多いらしい。人間には多少のストレスは必 ...
-
-
歯の雑学
私は、小さい頃に何度も虫歯に泣かされました。私世代の子供たちは、よく学校の先生や先輩から 「歯を食いしばれ!!」 と言われてきました。しかし、歯医者の治療は歯を食いしばれない! 私事ですが、この前 ...
-
-
頑張れば報われる?
大半の人は分かっているとは思いますが、残念ながら、頑張れば報われるとは限りません。努力をしても才能のある人には勝てなかったり、どんだけ頑張っても経営がうまくいかず倒産してしまう会社もあります。 頑 ...
-
-
職業価値~貴賤~
「職業に貴賤なし」・・・石田梅岩 「貴賤」とは、簡単に言えば「貴い・賤しい」という意味である。私は職業に貴賤はないと思っている。どの職業が貴く、その職業が賤しいとか思はない。もちろん、稼げる・稼げない ...
-
-
不安~自由と本能~
「不安は自由の目眩(めまい)である。」・・・セーレン・キルケゴール 「不安に対する一番の解決策は、とにかく忙しくなること」・・・堀江貴文 「人間は自由だと不安を思う生き物である」であると定義した ...
-
-
哲学と雑学
このブログに、「何故雑学?」と思う方もいらっしゃると思います。 まあ、私自身が雑学は好きなので・・・という事もありますが、雑学は哲学の一種みたいに、私は思ってます。 Philosophyは哲学を ...
-
-
宗教感~信じるもの~
「あらゆる宗教自己超越の手段であって、宗教的経験を他から区別する特色は拡大の意識である」・・・ホルロイド 「人間が宗教の始めであり、人間が宗教の中心点であり、人間が宗教の終わりである」・・・フォイエ ...