Sinkai-雑学

アホ・・・阿呆?

 「阿保」の語源も色々ありますが、お一つ紹介します。また「馬鹿」の語源の時代と同じく、秦の始皇帝時代が絡みます。

 秦の始皇帝で有名な建設物は「万里の長城」ですよね・・・あんな長いものを・・・

 という風に、秦の始皇帝は建設が大好き!そこで、スンゲーでかい宮殿で「阿房宮殿」というのを立てました。アホ程でかかったらしいです。

 1万人以上前座る場所があったり、東西の幅が700mあったり、北南の幅が120mあったりとがで、とりあえず広くでかかったらしいです。また、秦の始皇帝が生きている間には完成しなかったそうです。

 そして秦の時代が滅亡した時に、この「阿房宮殿」は燃やされました。まあ、秦の始皇帝に対する不満とかもアホほど込めたと思います。すると・・・3ヶ月間燃え続けたらしいです。

 いやいやいや・・・燃えすぎでしょ!どうすんの?みたいなことになって、そんな宮殿を立てたことに対してや、後先考えず燃やしてしまったことなどを踏まえて・・・「阿房」と呼び、「阿呆」になったらしいです。

 まあ、簡単に言えば「良い結果に結ばないやりすぎ」が阿呆という事になりますさね( 一一)

 じゃあ「アンポンチン」は?と言われると、由来は分からんです・・・ただ、知能指数は低いかな?とは思いますが💦

漫才。
  • この記事を書いた人

yu-sinkai

-Sinkai-雑学