-
-
やりすぎ本能~人間的な本能~
「成長を続けるためには、私たちは学び、決断し、実行し、そして、なおも学び、決断し、実行しなければならない。」・・・スティーブン・R・コヴィー 至極どうでもいことなのですが、人間は「やりすぎ本能」があ ...
-
-
Identity(アイデンティティー)~らしさ Or 軸~
「あなたは、あなたでいい」・・・マザー・テレサ Identity(アイデンティティー)・・・自我によって統合されたパーソナリティーが、社会及び文化とどの様に相互作用しあっているかを説明する概念・・・ ...
-
-
レクレーションからリ・クリエーション~「娯楽」から「再創造」~
「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。」・・・チャールズ・ダーウィン 「変化に対応する能力を高めるには、『自分は誰なのか、何を大切に ...
-
-
生きる意味~後世へ~
「我ら人はこの世に何かを残すために・・・生まれた。この世に自分の欠片を置いていくのだ。子孫・・・家・・・言葉・・・村・・・友・・・掟」・・・森 恒二(創世のタイガ) 「創世のタイガ」と言う私の好きな ...
-
-
サウダージ~ギター・コード~
サウダージの2番目の歌詞が好きで、なんかこんな動画をアップしてみました(;゚Д゚) 下手糞で申し訳ないm(__)m
-
-
パターン化本能・・・決めつけからの思い込み・・・
「1つの例が、すべてに当てはまるという思い込み」・・・ハンス・ロスリング(FACT FULNES) FACT FULNESと言う本の第6章に、人間の本能の1つである「パターン化本能」と言う章にでてく ...
-
-
人間とテクノロジー~Balance~
「教育は世界を変える最も強力な武器」・・・ネルソン・マンデラ 人間は3つの革命を経て、現在の世界を築いていると言われています。約7万年前に起こったと言われる「認知革命」、約1万年前に起こった「農業革 ...
-
-
村下孝蔵・・・初恋~いにしえの想い出(^_^;)~
「初恋とは、少しばかりの愚かさと、有り余る好奇心のことだ」・・・ジョージ・バーナード・ショー 初恋・・・いにしえの想い出ですね・・・(;'∀') 私は小学校5年生くらいだった気がしますm(__)m ...
-
-
残酷な天使のテーゼ~アコギギター~
前の動画をチョイいじってみました(^_^;) エヴァンゲリオンのオープニングテーマである「残酷な天使のテーゼ」は色々と考えさせられるものがあります。 天使のテーゼ・・・私の中では何故か「大天使ガ ...